今日はいつもとは違って、ゆる~く私の趣味について書きたいと思います。
以前私が今はまっている、インド占星術の話をブログに書いたところ、真面目に書いた政策のブログより文字通りケタ違いのアクセスがありました。書いている本人としては、ちょっとどうなっているの?と言う感じですが、私の人となりを知ってもらうのも大事かもしれないと思い、真面目な話に交じってこうしたトピックについても書きたいと思います。
私の名前は佳織というのですが、これを外国人に説明する際、音ではAromaなどと説明しますが、よくよく考えてみると、これは美しいテキスタイルという意味なので、私が美しいテキスタイルに目がないのは運命で定められているのかもしれません。ちなみにインド占星術でも、私のこうした趣向はばっちりホロスコープに現れております。
国内外を旅行する際は、素敵な工芸品やテキスタイルを作る工房を訪問したりします。最近ですと2年前に訪れたパレスチナで現地の刺繍を見たり、コロナ禍の直前には友人と連れ立ってインドのグジャラート州にある、カッチ地方を訪問し、染色やら刺繍の工房を訪れては大興奮いたしました。
インド旅行というと、女性が旅行するのは危険と思っている方もいるようですが、必ずしもそうではありません。インドでももちろん治安の悪いところ、良いところがあります。カッチ地方では、私と同じ思いの日本人女性に現地でたくさん遭遇しました。
あまりウダウダ書くのもつまらないので、写真を少し共有したく思います。
素敵な観光名所も沢山あります!




ここに若い日本女性が単身で修行に来ていました。現在日本で活動中!
興味のある方は、彼女のInstagramを是非訪問してください。https://www.instagram.com/shiorimukaitextile















ただしカッチ地方はインドーパキスタン国境にあり、大理石のお寺のあるBhujはインド空軍が駐屯する場所です。訪問される際はニュースをよくチェックしましょう。
またインドの現首相であるモディ首相はグジャラート州出身で、さりげなくいつも素敵な民族衣装を着てらっしゃるので、政治抜きでいつも注目して拝見しております。